みやけ雪子タイトル

2018年02月11日

国民投票まとめ㉖~㉛ツイッターまとめ

㉖ 激減したとはいえ、いまだ「国会の発議で改憲を止めろ」というご意見はあります。国民投票に備えること=諦めた、ではありません。現在、改憲勢力と言われる議員が三分二以上衆参でいる以上、国民投票の準備をしておくことは必要なことです。国会発議後では手遅れだからです。

㉗数々の「まさか」も考えておかないと。今の状況も10年前には「まさか」です。一番最悪なのは、今のルールなきルールのまま「(衆・参)と同日」です。これだけは、本当に「まさか」ですが法律上は禁じられていません。ルールが違うものを同じ日に。「まさか」です。


㉘特別委員会で100時間は時間をかけて、と言いたいところですが、手続き上は、憲法改正原案の提出ー衆・憲法審査会ー本会議(三分の二以上) 参・憲法審査会ー本会議(三分の二以上)そして、発議ー投票日の告示(60~180日後)となります。

㉙発議後から決められた投票日(60~180日後)までが、「国民投票運動期間」となります。今の法律では、国民投票運動自体は、外国人でも中高生でもできます。制限がありません。衆・参の順番は、提出者が参議院議員であれば、参・衆と入れ替わるそうです。

㉚広告規制がされずに国民投票運動へ突入した場合、60日であれば投票呼びかけは14日前まで意見広告は当日まで湯水のように朝から晩まで広告ラッシュになるでしょう。180日であれば、後半戦にウエイトを置いたものになるでしょう。

㉛とにかく歩みを先に進めないといけません。議員連盟の発足、多くの議員の参加が望まれます

トップページ:Home
プロフィール:Profile
活動報告:Activity Report
お知らせ:Information
リベラル戦闘宣言:Official Column
応援する! :Next Challenge Support
<   2018年2月   >
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

このウェブサイトは三宅雪子事務所が主体となり作成・運営しています。
このウェブサイトの運営には政治資金は使われておりません。
コンテンツ内で使用する三宅雪子本人のイラストの著作権は「漫画の新聞」にあります。
※転載、引用をご希望の方はinfo@miyake-yukiko.comまたは下記事務所までご連絡ください。
[三宅雪子事務所] 〒108-0073 東京都港区三田3丁目4番3号RIPL9
Tel.080-4966-8838
Copyright (C) 2011 miyake-yukiko.com All rights reserved.

 
アクセスカウンター