みやけ雪子タイトル

月別アーカイブ » 2011年3月の記事一覧

  2011.03.30
特別養護老人ホーム双樹園の竣工式

地元高崎で新しくオープンした特別養護老人ホーム双樹園の竣工式にお招き頂きました。
110330.jpg

  2011.03.29
年度末

本日のスタートは8時の障がい者政策PT(プロジェクトチーム)・難病対策WT(ワーキングチ

ーム)合同会議から。今回の地震についてのご意見を承る。すぐに政策に反映させなければ

いけないという貴重なご意見ばかり。その後、震災関係の会議→子ども・男女共同参画調査

会→薬害イレッサ会議→国民運動委員会・震災ボランティア室共同会議(私は両方のメンバ

ー)→代議士会→本会議→厚生労働委員会(子ども手当つなぎ法案審議)→本会議・・・とい

ったスケジュール。なんだか、あっという間に時間が経っていくかんじです。会議が5つ、本会

議2回、委員会。仕事ー帰宅ー睡眠ー起床ー仕事という生活ですが、復興までは、全力投球

で走り続けなければ。歳費の3割カットが決定。被災地のことを考えたら当たり前のことだと

思います。

  2011.03.28
急遽 上京

本日は、大澤群馬県知事が、上京。厚生労働省小宮山副大臣と農林水産省鹿野大臣への

現在の群馬県の農業の現状などについて陳情を行うということで、同行させて頂きました。与

野党一緒にということでしたが、姿を現したのは、民主以外は、みんなの党上野ひろしさんの

み。まあ、急に決まったことなので仕方ないのかもしれません。

私も今日は高崎日程でしたが、連絡を受け40分後には新幹線に乗っていました。いざとな

ると体は動くものです。その代わり、忘れ物をたくさんしてきてしまいましたが・・・。

群馬県はハウス栽培のホウレンソウが多いのですが、同じように出荷停止。そのことや基準

を下回ったあとの解除のあり方などが話の中心でした。

明日は、本会議と委員会です。

  2011.03.28
群馬県知事と共に、小宮山厚生労働副大臣へ

群馬県知事と共に、小宮山厚生労働副大臣へ震災に関しての要望書を提出しました。
110328.jpg

  2011.03.27
地元農家の方々と

地元農家の方々のところに伺い、農業の現状をヒアリングしました。
110327.jpg

  2011.03.26
高崎にて 2

今日は現在、福島県からの被災者の方々を受け入れてる高崎市内の長寿センターを訪れ

ました。ひっそりと静かな空間でやっと落ち着けたという皆さんの様子を見てほっと一息で

す。このセンターにいらしていたのは南相馬市にお住まいで家は無事なものの、一旦県外に

出た方々が中心でした。

群馬県では、人口4900人の片品村が913人の被災者の方を受け入れるなど、積極的に

支援を行っています。

今日は、ある週刊誌に私が意図していない、ニュアンスが違うコメントがでたため、来週その

週刊誌に訂正文が掲載されることになりました。さきほどツィッターでもその旨をお知らせ致

しました。ツィッターでも訂正という話がありましたがそれはしないとのこと。やはり、電話取材

は危険・・・とあらためて認識。今は、全員一丸となり災害対策にあたるべきときであり、少な

くても私のような立場で、身内の非難をすべきときではないと思っています。なんのプラスにも

ならないからです。そもそも、私は普段から小沢元代表の処分に関して(これに関しては処分

にまったく反対の立場)以外は、民主党員として節度ある発言をするようにしています。挙党

一致を呼び掛けている側ですから当然のことです。いずれにせよ、コメントの類は、しばらく

控えようと思います。

  2011.03.26
高崎にて

やっと高崎入り。

今日も車中では寝なかったので、無事高崎で降りれました。この週末のボランティアには

参加断念しましたが、屋外での力仕事だったので仕方がない。先方からの要望で人をだ

すことになったのですが、希望者が多くびっくり。うちも秘書N(阪神・淡路大震災の経験あ

り)を手伝いに出しました。民主党の物資搬送隊は、あまりにもさっと引き揚げるので『月

光仮面』のようだと言わるそうです。そうという意味では、明日は初めての大所帯です

が、仕事はじゃりなどを片づけるきつい仕事。こういうことは、与党の場合、決してよく取り

あげられない。マスコミ出身の私はタイトルまで想像つく、

『遅ればせながら(もう20チームは行ってますが)民主党ボランティア・・・入り、観光気分』

みたいな。(はずれたらごめんなさい)与党は叩かれるのが使命なので仕方がない。

民主党とわからないぐらい地味に作業をし、帰還の予定です。明日明後日の野党幹部の

被災地入りは,おそらく多くのマスコミも一緒で地元にとって負にならないことを願います。

我が党の閣僚が現地入りしていないのは地元に迷惑をかけるからです。(閣僚は警備な

ども必要になってくるので)

こちらでも、山のようにやることがあるので、そちらで貢献しなければ。

私がご寄付頂いた絵本79冊は、『原口一博チーム』がちゃんと持っていってくれました

。避難(疎開)している子供たちの元を訪れることになっていたのでタイミングが合い、よか

ったです。毎日にように飛び交う言葉、『マッチング』。

全国の皆さまからご寄付頂いた救援物資の数々を必要な場所に必要なだけ送られなけ

ればならないのですが、これが今までの災害支援ではうまくできていなかったのです。優

先順位もそうです。先週までは、とにかく『水・食料・ガソリン』でした。やはり、生きるため

に必要なものが最優先。今週から徐々に物資の選択の幅も広げていけそうです。

新しい下着、ドライシャンプー、生理用品、おむつなどの希望が多いです。皆さまの善意を

お待ちしています。詳しくは、地元の民主党議員の事務所にお問い合わせください。

  2011.03.24
明日は委員会

定例の震災ボランティア会議が終了。資料が日増しに増えていくので整理をちゃんとしなけ

れば。明日は公式日程がびっしり。夜は自粛のためすべての予定がキャンセルになっている

ため、まっすぐ帰るようにしています。(基本的には外食は極力控えています)ずっと資料を

読んだり、調べ物をしたり。私はある日からテレビを見ないことにしているので(ネットも雑誌

も)、家の中は静かです。(音楽は車の中だけ)とても、集中できます。

友人や記者の方にカタブツと言われますが、確かにそうかもしれません。気分を切り替えて

リフレッシュ・・・など全く考えられないので。今は特に頭の中は被災者の方々、被災地のこと

のみ。長妻さんがよく震災ボランティア室にいらっしゃるので、そのたび、捕まえて、福祉関係

のことをは色々相談をしたり質問したりしています。

今日、被災地に伺った議員から『マットレスが欲しい』と言う要望を聞きました。確かに避難所

の床はご高齢の方にはつらいでしょう。日が経つにつれ、被災地から上がってくる物資の希

望も変わりつつあります。それに迅速に対応しなければいけません。

やはり、腰は急激な悪化により今週の被災地行きは断念。行くとかえって迷惑をかけること

になります。こちらでやることが山のようにあるので、こちらで仕事をします。

  2011.03.23
明日は、地震対策本部 総会

震災ボランティア室の定例会議が終了。物資やボランティアのロジを中心に話し合いました。

確認事項と課題、あらたな提案など。今週末も搬送を中心に多くのチームが被災地に入りま

す。室の方針は、『自己完結』。議員が来たとわからないぐらいひっそりと行って物資を渡し、

ニーズを伺い、さっと引き揚げるやり方です。『議員が来るのが一番迷惑』と言われないよう

にしなければいけない。会議では、写真なども最低限の記録のみにしようという話がでました

。基本的には、避難所の方々に不快感を持たれないことが大事だと思います。

阪神・淡路大震災を経験した議員が震災ボランティア室に多くおり、ボランティアの在り方を

含め、その時の経験が生きています。

避難所ではなく、自宅にいる方をどう把握し、物資を届けるかなども難しい問題。宮城では

福祉避難所ができ、そこに介護が必要な人が移っているそうで、そういう避難所のニーズの

把握も必要となってきます。自治体のバックアップをしっかりやらなければいけません。今日

は、閑散としていた会館ですが、明日は地震対策本部の総会のため、全民主党議員が集ま

ります。

  2011.03.23
救援物資

今朝も余震が数回。被災者の皆さんの不安な気持ちを考えるといたたまれません。

救援物資が全国から多く寄せられており、大変感謝しております。しかし、その一方、保管

場所の問題に直面しています。現在、私たちが奔走しているのが、物資の一時的な保管

場所の確保です。また、現在、改善しつつありますが、被災地に物資を搬送する燃料もま

だまだ十分ではありません。しかし、多くの仲間の力で、様々な課題も日々改善しておりま

す。18時からは、定例の震災ボランティア室の会議です。

  2011.03.22
震災ボランティア室

今まで活動してきた災害ボランティア準備室が震災ボランティア室と名称変更となりました。

今日3回目の会議が19時半前に終了。明日までにやらなければいけない課題、調べなけ

ればいけないことなどが多くあり、今日は遅くまでデスクワークとなりそうです。

この室のメンバーは、党が人選したものでなく、もともと高橋昭一議員を中心にした若手4人

の議員が被災地のためになにかできないかという思いから立ちあげたもの。私は初期に入

れて頂きましたが、あっという間に大所帯となりました。その後、辻元首相補佐官をトップに渡

辺周委員長の元に、正式に国民運動委員会と共に活動することになったものです。進んで手

を挙げた人ばかりなので、被災地の皆さんを早く救いたいという思いは皆とても強く、民主党

若手議員のエネルギーを感じます。

今日は、本会議があったので会議が3回、打ち合わせが1回でした。物資の搬送にも関わっ

ており、週末は自己完結型(一切被災地には迷惑をかけない)での搬送を10チームが行い

ました。党が震災直後立ち上げたのは災害対策本部で、その下にこの組織がある形です。と

にかく、一生懸命自分ができることをやるのみです。

  2011.03.22
本会議 終了

本会議終了。所要時間10分。

また、16時から、今度は災害ボランティア準備室にて県別の打ち合わせ。

私は宮城の担当になりました。

11時の会議では、週末被災地に入った議員の報告を聞き、現地でなにが必要か、また

何が問題かなど、情報共有しました。

一方、途中で終わった昨日の取材はそのまま。半分も話は出来ていないこと、会う時間は

つくれる旨を伝言。早刷りの締めきりは今日の19時とわかり、時間がないというのは、他

にもう1本(かそれ以上)抱えていらっしゃるからと編集部の方から聞き、愕然。その取材

先には、今日出向いて取材しているということで、いかにこちらの記事が軽く扱われている

か認識。若い編集部の方も先輩記者のこととあって困った様子。逆のケースは聞きます

が、取材対象者が会うと言って、(最初は会うことになっていた)会わない!と取材者が言

うというのは、あまり聞いたことがない。逆取材拒否。取材は終わった、(もう自分の好き

に書く的なニュアンス)と電話を一方的に切られたので、雑誌メディアの怖さを感じました。

私はテレビ局出身なので少し感覚が違います。BPOなどあり、とてもそういう状況で

は、上司の許可はもらえません。

急遽、福祉関係の件で15時半から打ち合わせをすることになりました。思いのほか、怪

我をした経験が今役に立っています。病院での1ヶ月。無駄にしないよう看護師さんに

様々な事を聞きました。また、動けるようになってからは、病院の中を散歩しながら、公共

スペースを見てまわりました。病院で足りないもの、あった方が便利なものもわかりまし

た。その視点で、以前だったらわからなかった避難所で必要だろうものも、ほんの少し

だけですがわかるようになったわけです。では、打ち合わせに行ってきます。

  2011.03.22
今日は本会議

おはようございます。

昨日は4時間近く(それ以上?)週刊新潮とのやりとりで、すっかり疲れてしまった。顔も知ら

ない記者の方にいきなり事情も聞かれず殺人でも犯したように責められ、まだ終わってない

のに取材を打ち切られ(おそらく早刷りの締切りのため)、会って話そうと言う話も最終的には

断られ、取材途中のものが記事になるのかどうかわかりませんが、もしなったとしたら、読者

にもそういうものと思って読んでもらうしかない。記者の方にも、こういうことも震災復興の妨

げになるということも分かってほしいと思う。ご本人はいきさつを書くのはいいが、自分の名

前はださないで欲しいとのこと。私自身マスコミ出身で、マスコミは半分公人と思っていたし、

記事は署名で書くべきと思っています。特に批判記事は。

私のエネルギーはすべて仕事に集中させなければいけない。特に現在は災害復興のため

に。避難所に避難した子供たちの中には、急激な生活な変化や集団生活が苦手な子供たち

がいるはず。うちの(自閉症の)弟が同じ環境におかれたらパニックを起こすでしょう。そし

て、それをずっとなだめなければいけないご両親の心労も大変なものでしょう。

それを考えると心が痛みます。昨日、福祉関係の方から意見を聞いた話、自分なりの考え

を、今日高橋議員と相談をする予定。

また、物資についても水・食料が行き渡ったあとに、なにが必要か考えていましたが、杖など

もお年寄りには必要なはず。これは私自身が杖が一日ないと、歩けなくなってしまう経験から

。なくても大丈夫だろうと、置いて会議などに行くと会館の部屋に帰れなくなってしまう。支え

ていないようで実はずいぶんと体を支えているんだなと感じます。今回の怪我で大変なご迷

惑をかけた私ですが、今まで気がつかなかったことが随分とわかったのも事実。出掛ける

時、和式トイレしかないと困ること、エスカレーターやエレベーターがあるかないか調べて

いかないと大変な事・・・経験したことを迷惑をかけた分、仕事に生かしていこうと思います。

今日は、本会議です。

  2011.03.21
取材の在り方 2

週刊新潮からは『折り返します』と言われたまま、まったく連絡がない。

断じて、言っておきますが、それまでの電話の会話で『取材をした』とはしないで欲しい。ま

だ、『取材途中』の段階。会って取材を受けますとこちらは答えています。ただし、違う記者

から。取材相手をよく知らない(調べていない)人から取材は受けたくない。しかも、相当

な先入観を持った人からは特に。しかし、そこまでの内容なのかという向こうの判断もある

でしょう。記者の皆さん、地震の記事に追われていると言うお話だったので。

それにしても、真面目にやっている他の記者がかわいそう。

電話記者、メール記者が増えている昨今。ネットニュースは何度となく書かれましたが取材

があったのは一回のみ。あれはそういうものらしいです。『ネットでこういうことが起きてい

る』ということを書くので事実関係は関係ないらしい。でも、読んでいる人はそう思わないで

すよね。

『面倒くさいからこのまま書いちゃおう』となったのか、

『大したネタじゃないからやめよう』となったのか。取材をしても取り上げられないことは多い

ので今回はそのケースなのか。

『週刊新潮』昔はちゃんとお金出して買っていたのになあ。10年、いやもっと買っていた

から優良読者と言えるかも。

週刊文春にも、もちろん悪く書かれることはありますが、一応取材はされている。なぜ、同じ

ぐらいの販売料金なのに、こんなに取材姿勢が違うのだろう。もめた写真週刊誌Fは、少な

くても取材はしている(片方しか取材しないことが多々あるため、偏っていたり事実無根だ

ったりしますが)

今は、電話での『取材途中』の段階で、まだ取材は終わっていません。早刷りがどうのとい

うのは週刊新潮の都合だと思うのですが・・・。(早刷りの締め切りは木曜発売の場合、

通常は火曜の19時でした。ワイド特集の場合は少し早いのかもしれません)

K記者は定年後編集部に契約で残られたそうで、普段は政治は扱っていないとのこと。

担当されていたコーナーは有名ですが、その方がジャンル違いの私の取材の担当になぜ

なったんでしょう。

もちろん、面識はありません。本人に『普段から顔をつきあわせて取材はするものだ』と強く

抗議をしたら『今度会いましょう』と言っていましたが、このあいだの記者もそう言って結局

来ませんでした。そして、そのかわり、送られてきたのが編集部からのお菓子。私が記者時

代は、電話で取材してはだめだと怒られたものでした。K記者も年代的にそう怒っていた側

の方ではないかと思うのですが・・・。

という間にもう18時半。K記者はデスクにいるのにあいかわらず電話にもでてくれな。あい

だに立っている感じのいいYさんという女性は、困ってオロオロしている。若手記者は皆

震災の記事で大わらわらしい。私は、あきらかに予備のネタ扱いの雰囲気。時間をあけて

待っているので、何かしら返事は欲しいのに『連絡をします』といったまま、放置。K記者で

はない方と会って取材を受けるということになっています。

→再度、連絡。『待ってください』とのこと。いくらでも取材応じるから早くして欲しい。もう20

時。今、非通知の電話が1本。いまどき非通知は誰もでないでしょう。これがそうなのか

な?まさか。

結局、代わりの方はいないということで担当はK記者のまま。連絡が行き違い、やっとK記

者と話せました。『では、お会いしましょう。』との言葉に『取材は終わった!!』と一方的に

電話をガシャリ。最初から双方に大きな行き違いがあったので、担当を代えてもらった方が

お互いのためにいいと思い、編集部にお願いをしたことにそうとう腹を立てていらっしゃい

ました。取材途中の記事・・・どういう記事になるやら・・・。取材者がまだ話していないことが

あるのに、取材が終わったということはあるのでしょうか。残念です。

もう一度、『話をしましょう』と打診しています。やはり、中途半端な記事が出るのは気持ち

悪い。

とにかく、今は震災の復興のことだけしか考えられないし、そのことに全力を注ぎたいと

思います。記事で誤解をされる方がいても、一生懸命やっていれば必ず理解されると

信じています。小沢さんが、『おてんとさまが見ている』と最近、会見で言ったと聞き、ああ

そうだ、誰よりもおてんとさまが見ていると思い、なんだか肩の力が抜けました。

  2011.03.21
取材の在り方

週刊新潮の契約K記者からTEL。もともと新潮の記者だったそうですが、定年になり、現在、

契約で週刊新潮の記者をしていらっしゃるとのこと。

毎週のように会館の部屋を訪れる、他の週刊誌の記者と違い、週刊新潮の記者は会館の

部屋にただの一度も来たこともない。今までの記事も取材なしか、電話取材。当然、私の

人間性も政治活動も知らない。あるのは、イメージのみ。ただ、素材としての『三宅雪子』で

ある。コミュニケーション不足・・・今日の取材はそれを痛感しました。一言めから悪意を持

って取材にされたのも久しぶり。

週刊新潮の特徴は、私に関しては、なぜか会わずに取材をすること。前回の代表選挙の

時も、『小沢系議員が閣僚人事から外され怒っている小沢ガールズ』という結果が先にあ

ったようで、それに沿う答えしか認めないというスタンス。いくら、『決まったことは決まったこ

と。選ばれた菅さんのもとで頑張るしかない』とお話しても、まったく聞く耳を持ってもらえま

せんでした。

このままでは、虚偽の記事が載ってしまうと編集部に抗議。その時にも、『会館に一度もい

らしたことがない、電話取材しかない。メディアとしてどうなのか』という話はさせてもらいま

したが(その後なんと初めてお菓子が送られてきた!!)しかし、今回もあいかわらず電話

取材。『お会いできませんか』の言葉はまったくなし。300円以上の雑誌の販売料金に取

材費は入っていないのかと不思議に思う。メディアとはこういうものになってしまったのだろ

うか?

いや、私の知る限り、1年半、一度も私本人に会わずに記事を書いているのは、週刊新潮

ぐらいである。電話の冒頭から、『ああ、もうこれは書く内容が決まっているな』と思わせる

先入観に満ちたもの。その記者いわく、編集会議があり、取り上げるネタ(候補、ではな

い。この段階で決まっている)を選び、取材の前にスペース(1ページの三分の二だそう)ま

で決めているそう。取材の中身の内容によって記事の大きさや内容が決まるわけではない

のです。よく、雑誌を見ていて、どうしてこの記事がこんなに大きく扱われているんだろうと

感じるのはそのため。誌面が埋まらないと困るわけです。

取材の内容に関して、どうこういうつもりはない。その方法論について今語っています。た

だ、最初から結果ありき、この人が普段どうであろうと、雑誌が売れればいいという態度が

あまりに露骨で、曲がりなりにも僅かな記者体験がある者としては、取材の方法としてどう

だろうかと疑問に思った次第。繰り返しになりますが、取材の中身について言っているので

はありません。手にとるようにK記者が書こうとしている内容がわかる。しかし、彼は今、明

日か明後日の早刷りに間にあわなく焦っている。週刊新潮には、会って取材に応じる旨

など直接伝え、返事待ちです。→その後、K記者は電話をいくらしてもでないし、編集部に

かけても『折り返す』と言ってかかってこない。(電話が入れ違いになっていたようです)

K記者は私のブログを読んでもいないようでした。スペースのことをしきりに気にしていらっ

しゃるように感じました。埋めないと編集部に怒られてしまう、そんな様子が伝わってきまし

た。そういう気持ちは私も記者経験があるのでわかります。

私が話している最中に『その言葉が欲しかったんですよ!!』と言われたときは唖然。

それって取材でないのでは?

このブログで何回も書いていますが、私は大けがをし、介護なしではお風呂には入れませ

ん。また、これもブログで書きましたが、海外での日本の報道を知るため、最近デイリーヨミ

ウリの購読をはじめ、夜はそれを読みながら、訳すことがあります。これが誤解をされた

『英語の勉強』。震災については、在外公館の方から質問されることが多いのです。それに

答えるのも仕事。いずれにしても、軽率な表現・言動につきましては心からお詫び申し上げ

ます。

追伸・一部で噂されているようですが、ガソリンに議員特権などありません。皆さんと同じよ

うに何時間も並び、控え目に10~20リッター入れるだけです。それどころか、それもでき

ず、我が家の車は数日止まってしまっていました。こういう時期のデマは怖いので、いつも

はいちいち反論しませんが、あえて触れさせて頂きました。

  2011.03.20
東京にて  さきほど到着

昨日の計画停電の後、うちの事務所は電話、ファクス、インターネットすべての通信手段がダ

ウン。仕事に支障が生じ本当に困りました。

本日午前、無事、すべての通信手段が回復。一旦はガソリンがないので行けないとNTTさん

から連絡があり、一瞬目の前が真っ暗になったものの、その後、担当の方なんとか駆けつけ

てくださり、復旧した次第です。他ではそうした話は聞かなかったのでうちの事務所だけだっ

たのでしょうか?

直るまで自宅待機でした。というものの、携帯とメールは鳴りっぱなし。ここ最近は外出先で

まったくバッテリーが持たない。いくつも予備を持って歩いています。

私の群馬の部屋はとても狭い。当然浴室も狭い。介護用シャワー椅子を駆使してなんとかシ

ャワーを一瞬で浴び、(介護用品もそろそろ返却・・・と思っていたらまた痛みが激しくなったた

め延長)打ち合わせ後、東北地方・太平洋沖地震の義援金の募金活動だったのですが、高

崎駅前に到着した時にはすでに3団体が。それぞれ場所を棲み分け、活動。いずれにしても

被災地の皆さんに義援金が渡ればいいわけで、私はあまり気にせず黙々と、いや大声を張

り上げ、お願いをしていました。

しばらくしたら、いつも駅にいるホームレスの女性が『最近、どうして駅にいないの?』と聞い

てきたので、『地震があったので控えているんですよ』と答えたら、『そうなんだ。でも、私は選

挙権ないの、ごめんね』と。もちろん、そんなことより、毎週、必ず最初から最後まで聞いてく

れているのが嬉しいのですよ。来週からは、駅立ちで災害関係のご報告をしようと思っていま

す。

  2011.03.19
地元事務所の通信手段がダウン、電話が不通で申し訳ありません

理由はわかりませんが、事務所のすべての通信手段がダウン。電話、フアクス、インターネ

ット・・・。

その一方、私の元には様々な要望・要請があり、自分のBIBLOで何とか仕事をしています。

地元の方からの物資の提供のお話も多くあります。まずは食料のなど確保が優先です。お

むつ、トイレッペーパーなども必要とされています。下着も同様。少ない単位のものを含め1

件1件、そのご寄付のものに応じて搬送手段をご相談させて頂いています。

さきほど寄せられた被災者の広域搬送のための大型客のトラブルの情報などは早く動かな

ければいけません。電話やメールで来たものを紙ベースにしています。できるだけコンパクト

にしないと、本部がさばききれないからです。

大家族の方が、買い物をしていたら『買い占めはやめろ』と怒鳴られたという話をさきほど聞

きましたが、時間がたつにつれ、皆の気持ちの余裕がなくなってきているのかもしれません。

災害発生当時の暖かい気持ち、素晴らしいと思ったのですが。

マスコミには、少なくとも煽るような報道、デマ、噂はこういうときほど普段より注意して頂き

たいと思います。

我が家は当然買い占めなどしていないので、高崎の自宅の冷蔵庫にはジュース1本ありま

せん。通常の買い物も立場上できるだけ控えています。自ら襟を正さないと。

  2011.03.19
高崎にて

災害ボランティア準備室の仲間がたくさんの物資を持って、茨城へ行ってきました。うちの

室の方針は、『自己完結型』。燃料、食料、水と一切現地に迷惑をかけないということです。

そんなこともあり、まずは茨城となりました。

昨日も宿泊せず、夜中3時前に帰ってきたとのことで、トラックの小さなスペースに大人の男

性4人が乗り込んだということです。うちの事務所は、カップめん100個積み込みの手伝い

をしました。災害ボランティア室は当初ボランティアのロジを話し合っていましたが、人より、と

にかく『水・食料・ガソリン』という地元議員の声もあり、まずはそちらを優先に活動に入って

います。また、全議員にボランティア調査票をお願いしました。それには、ボランティアが入れ

る段階になったら、本当の役立つ人、スキルがある人を送り込めるように資格や特技を書く

欄を設けました。

高崎で極力車(ガソリン)を使わずなにができるか・・・スタッフと話し合っています。介護が

ないとお風呂も入れない身としては、何ひとつ力仕事ができないのがはがゆい。

2週間に一度の通院は当然時間がなく行かれないので、痛み止めだけ取りにいってもらい

ました。節電のため、色々なところを階段で移動しているため、腰は退院時に近い状態に

戻ってしまいましたが、東京の病院も被災地の皆さんを受け入れているのでそちらが優先

です。とにかく自分のことは、すべて後回しと肝に銘じています。いつもは朝痛みが和らぐ

まで1時間かかるところが2時間かかるようになり少し?安はありますが、とにかく今は被

災地の方のことだけを考えよう。命が助かったときにそう決めたのだから。

避難所の取りまとめも県が把握できていないところ・・・(避難所指定されていないが自然と

人が集まり避難所となったところもあるらしい)を皆で分担しましたが、とりまとめは容易で

はないです。また、自治体から県に情報があがっていこないと、どうしようもないということ

もあり、インターネットなどで手作業で調べるしかないのですが、電話が通じにくい、また途

中で切れてしまいます。県庁でさえ、数日前はなかなか通じない状況でした。

昨日は高崎ー東京で会議ー高崎という予定でした。今日は終日高崎ですが、なにかあれ

ばすぐ戻る体制です。

  2011.03.18
高崎健康福祉大学・同短期大学部卒業式

みなさんの晴れの日に、ご招待いただきました。
110318_2.jpg

  2011.03.18
いのちの会(後援会)主催、TPP勉強会

講演させていただきました。
110318.jpg

  2011.03.17
今日は本会議  

おはようございます。

昨日は一日が長かった気がしました。帰宅してからが束の間の自分の時間。と言いながら

仕事にまったく関係のないことをしている時はないんですよね。結局、昼も仕事、夜も仕

事。昨日は帰宅してから会議の議事録を作り(こういうことが私はとても、苦手。なのに誰も

手をあげないからつい手をあげてしまった)、やっと一息つきました。普段からお風呂に入る

時間はほとんどないですが、最近はシャワーも5分。まさに『浴びる』というかんじですが、

それでも自分が被災地の方に比べると恵まれているといつもいつも思います。

今は、頭の中は災害のことで一杯。災害ボランティアのことはもちろん、各種問い合わせなど

に追われています。さきほどまでも、仕事の電話でばたばた。

ガソリンについてですが、基本的にガソリンスタンドで給油するのが本来の姿で、緊急事態

以外は購入し、持って帰るものではありません。(専用の容器でないとダメなど厳しい規制

があるそうです)繰り返しになりますが、ガソリンは必ずガソリンスタンドで入れてください

ね。また、こういう時期なので、慎重な行動をお願い致します。買い占めなどをすると困る

人がたくさん出てきます。また、ガソリンに関わらず、被災地に物が行きわたらないこと心

配です。

今日は、久しぶりの本会議。紅鮭のおかゆ(これしかない)を食べ、行ってきます。

  2011.03.15
超党派の全国災害ボランティア議員連盟緊急会合

超党派の全国災害ボランティア議員連盟緊急会合は16時半からスタート。

この議員連盟は、議員自体ががボランティアをするものではなく、いかにボランティアの方

が現地で動きやすくする仕組みをつくる議員連盟です。地方議員の方も加盟されていま

す。

協働のあり方など3つの提言があり、1時間ほどで緊急会合は終わりました。

多くの県が被災しており、最被災地はもちろんですが、そういった県にも目を向けて欲しい

という意見にはうなずくばかり。計画停電のエリアに茨城県や千葉が入っていたのは驚き

ました。知事が要望書を出したのも当然のことです。ただでさえ心細い避難所で明りがな

い時間を強いるなんて。

在外公館の方の反応や、海外の報道を見ていると津波や地震よりも原発のことの方が注

目されているようです。『東京は安全か』という問い合わせもだいぶ外国人の知人から頂

きました。日本人の秩序について外国からお褒めを頂いているようですが、確かに食べ物

を奪い合ったり、けんかが起きたり、少なくても混乱はおきていません。むしろ、譲り合い

の文化が復活したような気さえします。買い物をしていても割り込みする人などもいませ

ん。

うちの車もとうとうガソリンがなくなり、車庫で眠っています。スタンドを秘書が探し回ったた

め、もうほとんど動かない状況。近所ではどこにもガソリンを売っているところはありませ

ん。私は、車がなくても東京においては活動できます。車社会の群馬ではさすが

に困ってしまいますが、それでも、燃料含め緊急車両を優先しなければ・・・。(注・誤解を

生む表現がありましたので訂正いたしました)

会社員の友人と話していたら、明日、明後日は休みになる会社も多いようですね。理由は

色々ですが・・・。ある会社は今日通勤してきた人は半分以下だったとのことでした。

明日は、10時にまた高橋昭一さんの部屋に集合。地元が気になって仕方がありませんが

群馬の人はこの国難をわかってくれると信じ、この有事を乗り切るために頑張ります。私

の場合、厚生労働関係の要請なども多く、会議や打ち合わせの間にさばいている状況で

す。

これは、与党議員でなければできない仕事。あらためて、与党としての責任をひしひしと感

じています。一年生議員の私でさえ、政府に、幹事長室に、コンタクトできるわけですか

ら。

災害対策は必ず議員としては経験となると思います。もちろん、こんなことは二度と起こっ

て欲しくありませんが、起きた時に適切に対処していくノウハウは国会議員として持ってい

なければいけません。しかし、私たちの想像を超えた事態が毎日起きており、国民の皆さ

んの不安を思うといたたまれません。

  2011.03.15
燃料・水・食料

永田町の定例の会議は今週は軒並み中止。しばらくは、ひたすら、次々と持ち上がる諸

問題の解決や災害関係、被災地の復旧に集中をすることになります。

10時から、高橋昭一議員の部屋で打ち合わせ、13時から被災地状況のヒアリング(災

害ボランティア連携室としてなにができるか)でした。ヒアリングには仙谷代表代理、辻元

補佐官が出席。やはり、まずは物資の確保が優先という話になりました。とにかく、ガソリ

ン、水、食べ物!!

東京でも、ガソリンは購入が今日現在まったく不可能になったので、被災地はどんな状況

か容易に想像できます。

ボランティアは自己完結で宿、食料の確保ができないとかえって迷惑になります。国会議

員の視察など問題外。今のところ各党で申し合わせしたこともあり、大きな問題は起きて

いません。

民主党の議員の中にも、事務所・自宅が流され、ご家族、秘書の所在がわからないとい

う方、ご両親と連絡がつかない方、またこんな最中、不幸にも療養中だったご家族が亡く

なった方もいらっしゃります。とにかく、今は自分ができることをしっかりやらなければ。

これから、超党派の全国災害ボランティア議員連盟緊急会合に行ってきます。

  2011.03.15
火曜日を迎えて

おはようございます。

火曜日~木曜日は普段は多くの本会議や委員会、会議や会合で大忙しのはずですが、と

りあえず今日は予定はオールキャンセル。災害ボランティアの会議のみです。名称は『震

災ボランティア連携室』(仮)となりました。私たち議員がボランティアをするということではな

く、ボランティア活動をする人の支援という意味もあります。阪神・淡路大震災の際、たくさ

んの方がボランティアに入って頂いたもののそれを整理できなく支援体制が不十分な側面

もありました。善意の方に『行くな』というのも難しいし、かといって行って頂いても宿も食事

も足りない状況なので、現在は与野党申し合わせで72時間ルールを作り(地元議員は除

外になりよかったです)被災地に入るのは見合わせています。『政治家に来られるのが一

番迷惑』という声も頂きました。それは、皆(一年生議員は)自覚しているので大丈夫です

。重要なものからそれほどでないものまで、対策本部には多くの要望が入りスタッフ(一

年生を中心とした議員)は不眠不休の状態。

やっとシフト制になったものの、実際は自宅になど戻る時間はないそうです。2009年の夏

当選した仲間が皆大きな力となって頑張っています。やはり、『若い』というのは即活動に

つながります。こういうときは船頭多くして・・・となりがちですが指揮系統はしっかりしてい

ます。ここが民主党の強み。『枝野さんはいつ寝てるの?』とご心配の声も頂きます。・・・寝

ていないでしょう、きっと。

  2011.03.14
計画節電

お疲れさまです。たまった資料を読んでいたら久しぶりに徹夜をしてしまいました。しかし、

読んでも読んでも新しい資料がきます。ふう。8時の会合は2時間半ほどで終了。

会館の廊下を歩いていたら運良く長妻さんをキャッチできドクターヘリの話などができまし

た。もちろん、地震対策本部にも報告済みです。

計画節電を実施中(解除されたり混乱しておりますが)ということもあり、本日ブログは見

合わせしたいと思います。会館は電気を消していますが、窓際のため、13時現在まったく

支障はありません。仕事の都合上、パソコンは稼働しておりますが、それも最低限にして

おります。災害情報は、できるだけ発信したいと思います。ツイッターは電力の状況をを見

て判断致します。

  2011.03.14
明日は地震対策本部総会です(全議員参加)

313

*写真:災害対策について一年生議員で打ち合わせ

会館に続々と届くFAXは催しものの延期や中止のものばかり。中には、これは決行しても

いいのではというものあったものの、日本人は右へならえの傾向なので、仕方がない。

9・11の時、テレビ局の営業担当でコマーシャルの対応で追われた数カ月を思い出しま

す。番組もバラエティはしばらく放送できないでしょう。

そんなことを考えていたところへ、計画停電の話。そうなると確かに、しばらくはすべてにお

いて最低限のものだけにしたほうがよさそうです。

しかし、発表後、この計画停電については、たくさんのご意見を頂いております。東京電力

が決め、それを了承した形ですが、抜け落ちていた部分がありました。。至急、対応を

考えなければいけません。

18時半からは、同僚議員とカレーを食べながら災害ボランティアについてのミーティング。

写真奥は櫛渕議員。これはこれからの生活再建にかかわるものと聞きつけ、入れてもらい

ました。人道支援は私の政治的テーマの一つ。2時間ほど打ち合わせ後、帰宅。明日も8

時から打ち合わせだということです。

  2011.03.13
会館にて

会館にいます。

午前中は高崎で福祉施設などを中心に市内をまわりましたが、大きな被害はなかったようでした。スタッフには、ご高齢の方、お一人暮らしの方のお宅を中心にお声がけをするよう言いました。催しものの多くは中止になったようです。上越新幹線は20分遅れ、途中止まったり減速したり・・・。通常運転と聞くとオンタイムをどうしてもイメージしてしまうけれど、非常事態なので、仕方ない。

地震対策本部会議(正式名称・・・東北太平洋沖地震対策本部)の傍聴にはぎりぎりセーフ。だいたい状況が飲み込めたので参加してよかったです。(といいつつ、広報発表は官邸、枝野官房長官を通じてなので内容はご容赦を)
物資のご提供、寄付のお話をたくさん頂いています。政府において集約し、対応をするそうですので、広報発表をお待ちください。

  2011.03.13
高崎にて

東京では、携帯を片手にずっと連絡事項に追われていました。私は厚生労働委員ということもあり、医療関係の方から連絡が多いのです。どこに連絡したらいいのかわからない、電話をたらいまわしをされるなどの相談に乗ったり。

医療ジャーナリスト伊藤旬也さんから頂いた情報は重要なものが多く、すぐに災害対策本部に入れました。担当の井戸まさえ議員が適切にスピーディに対処してくれました。彼女は、薬害イレッサ議員連盟の仲間。問題処理能力が高い政治家で私が信頼している同期の一人。不眠不休で大変でしょうが、頑張って欲しい。彼女のおかげで、東大から東北大学病院への病院食の搬送もすぐにできました。今日からの分が1食もなく一刻を争う事態だったのです。無事出発できたと聞き、ほっとしました。与党であることの責任をひしひしと感じます。行政は政府・与党の指示系統の元、対策本部の指示で動いているからです。信頼性の高い情報は、すぐに本部に入れなければいけない。そこを精査するのは私(や他の議員)の役目。でないとなんでもかんでも対策本部に集中し、機能が停止してしまいます。
東京からは2時間で高崎に到着。
道はがらがら。途中自衛隊の車は1台走ってましたが、そのほかは普段と変わりのない風景。街も一見しては変わりがないようです。
こういうときは、たとえボランティア目的でも街宣や駅頭は控えるべき。自分ができることをやることが重要。与野党の申し合わせで、国会議員の現地入りは控えることになりました。誰もかれもが押し寄せても迷惑なだけ。2次災害も心配です。医師など特別の技術を持った人、政府から指示を受けた人以外はこうしたパフォーマンスは控えるべきでしょう。
しかし、地元の議員は本当に気の毒。どんなにか歯がゆい思いでいることでしょう。

政府が今回の災害を激甚災害として認定したと今、発表されました。
と書いたところで東京にとんぼ返りになりそう。

  2011.03.12
初めての経験

自閉症を伴う知的障がい者の弟は、今川崎の工場に障がい者雇用で勤めています。
昨日の地震の後しばらくして、パニックを起こしやすい弟のことが急に心配になってきました。(古い...失礼)工場は無事だろうか、騒いでいないだろうか。弟にとっては、初めての大きな地震の経験のはず。

弟の会社に電話をしたところ、工場は無事、けが人もいなかったとのことでまずは一安心。しかし、全国で障がいを持った方、ご高齢の方はどんなにか不安だったでしょう。弟は、夕方、会社の職員の方に送られ、無事帰ってきましたが、ほとんどテレビにくぎ付けで、寝れなかったようです。帰宅時間にぶつからず、よかった。言葉が話せない弟は携帯電話はもっているもののメールはできません。かかってきても、こちらが一方的に話すだけです。今回の場合はそれも通じなかったので意味はなかったのですが。

要介護の方、障害手帳をお持ちの方の電話は日頃から優先回線にできないものかと思った次第です。(もし、できるんだったら勉強不足でごめんなさい)助けを呼びたくても、動けない、

電話が通じないと困ってしまうでしょう。

  2011.03.12
一夜明けて

3~4時間ほど仮眠をとりました。
災害に遭った方のことを考えるとなかなか寝付けず。しかし、テレビを見て嘆いているのが私の仕事ではない。

日本という国はどうなってしまうんだろう。やまない余震に政治家として何ができるかということを考えています。予算はもちろん、この大災害の復旧を一番に考えなければならない。
この間早朝4時ごろ地元群馬の館林でも強い地震。犠牲者も出たとのことで心からお悔やみ申し上げます。群馬の情報は党の災害対策本部の群馬・埼玉担当の議員にあげて集約しています。

多くの同僚・先輩議員が昨日は羽田空港で足止め、数時間を空港内で過ごしたようです。昨日は、両院議員総会が土肥議員の竹島問題で急遽12時15分から開かれたため、通常だっ
たらもう地元にいるはずの議員が数多く残っていたのです。車で15~20分の自宅に戻るにも4時間以上かかりました。それでも、多くの帰宅できなかった方のことを考えると贅沢は言っていられません。
来週は月曜の事務局長代理を務める『ぬくもり・・・・』プロジェクトで神戸に福田えりこ議員らと視察予定でしたが、それも中止。今後も様々な予定が変更になるでしょう。まずは、行方不明の方々の捜索、被災地の復旧が第一です。
さきほどまで、14時ごろ運転再開となっていた上越新幹線が見合わせに変更になってしまいました。→16時過ぎに復旧との情報も。車で・・・とも考えていますが、緊急車両を優先すべきなので、それも含め考慮中。皆さんもぜひ不要不急の車両の使用はお控えください。

  2011.03.11
地震対策本部

会館の部屋にいます。
5時過ぎまではエレベーターも止まっていましたが、今は正常に動いています。被災地の方々には心からお見舞い申し上げます。もちろん、帰宅できず、いまだ駅や空港の近辺にいらっしゃる方々が一刻も早く無事にご帰宅できることをお祈り致します。
高速道路も群馬方面は全面ストップ、新幹線も今日は動かないということで、地元に早く戻りたいものの、身動きがとれないのが歯がゆい状態です。テレビの現地の映像を見るたび、胸が締め付けられます。私の部屋は11階と高いこともあり、会館が実際の震度よりよりひどい揺れに感じました。ちょうど一人だったので岡島議員の部屋に避難しましたが、ご高齢の方がどんなに心細いか、食べ物は大丈夫だろうか、考え出すと心配はつきません。
自分ができることは何でもしたいと思います。
群馬県選出議員ですぐに地震対策本部を立ち上げました。情報収集にあたり、党にその都度報告をしています。

  2011.03.11
おはようございます 金曜日です

おはようございます。

昨日は18時半からの障害者政策PTが最後の仕事。
19時半過ぎに終わり、タイ料理を食べ、帰宅。生春巻きを食べているあたりから体調がだんだん悪くなり、早めに引き上げました。家では一息つきたいのに『お風呂』『お風呂』と夫がうるさいため、仕方なく?すぐ入浴。

続きを読む

  2011.03.10
今日は本会議

おはようございます。

夫は今日からセクションが替わり、さらに早い勤務になりました。5時過ぎに起きたらもう

いなくて愕然。ぽっかり空いたベットのスペースを見ると淋しい・・・。なんて結婚12年目で

言っている場合ではないか。昨日の会合Bでも、夫の話になりましたがもともと仲がよかっ

たのです。放送局の慣習で家族の話はあまりしない(特に仲がいい場合)があり、特に言

わずにいたら女性誌S(本当にいい加減!!)などに離婚秒読みだのいい加減な記事を

書かれたので、ありのまま、書くことにしました。しかし、やはりさらに絆が深まったのは、

選挙、そして転落を経て。今も不自由な体の私を常に気を配り、介護をしてくれる夫には

頭が下がります。

さて、今日は本会議。2日連続で委員会でしたが、野党側の追及が強まる一方で今年も相

変わらず欠席を貫いている某議員には驚くばかり。所属している委員会に1年近く出席し

ないなんて許されるんだろうか?『差し替え』で質問の直前にきたK議員はやはり『さきほど

もお答えしましたが』を連発され気まずそうでした。審議に冒頭から参加していないんだか

しょうがない。自民党の大物T議員も姿を見せませんでした。予算委員会でのはりきり?ぶ

りを見ているのでテレビ中継がないと来ないんだなと思わずにいられない。国会の常識は

世間の非常識。しかも、なぜだかこうした議員も今のシステムだと書面上は出席となってい

るのです。会社員でタイムカードを人に頼んでいるようなもの。3分遅刻した閣僚を責め

る前に自分の襟をまずは正して欲しい。

とはいえ、委員会のやりとりを聞いている私たち与党議員もイライラ。結果的に、長妻大

臣は引き継ぎ書に『第3号被保険者切り替え忘れ問題』を書いていなかった。しかし、細川

大臣自身が言っていたように読んでいらっしゃらなかったんだから、書いてあっても同じこと

だったという気もします。100万人にものぼる対象者がいるとされている状況でいつまでも

責任論を言っていても仕方がない。前へ前へ議論を進めないと。

アマゾンから、ZARDのライブDVDが来たので最近はそれを見ています。久しぶりにDVDを

買いました。こういう職業だとアマゾンは本当に便利です。いつのまにか失効してしまった

TSUTSAYA DISCAS にも再入会しなければ。→この手のこのが恐ろしく不得手な私は

朝から30分トライしましたがダメでした。がっくり。

ではでは、そろそろ準備をします。

  2011.03.09
明日は本会議です

会合も終わり、自宅に帰宅しました。コルセットを外すと『あー仕事が終わったー』という気

がします。夫は明日早勤ということでもう寝ているようだけど、起こしちゃお。

今日は会合AもBも楽しかったなあー。久しぶりに元気が出ました。会合Aはなぜかマスコミ

がいたので報道されてしまうかもしれません。

朝から、黒岩さん(元フジテレビキャスター)の神奈川知事選がらみで電話やメールが殺

到。私が親しいから聞いてくれということなんですが、真相はまだわからず。でも、出るんだ

ろうという気はしています。まだ56歳。活躍をして欲しい方なので。

明日は本会議。それ以外も予定がびっしり。こういうときは、私は明日の起きる時間のみし

か考えないようにしています。予定を見るだけで疲れてしまうので。

今日、久しぶりに小沢さん問題以外で(笑い)岡田幹事長にお会いしました。子ども手当に

関する団体の陳情でしたが、やはりお子さんや若い人相手だと気がなごむ様子。ロボット

なんかじゃないですよ(笑い)。子供の貧困問題を考える議連は中根事務局長の下で事務

次局長にして頂きました。山井さんの気遣いです。小さい時の経済状況はその後の教育や

就職にまで影響していきます。しかし、そんなことはあってはいけないと思います。生まれ

る場所、環境は選べないのですから。幸せな人は、やはりその幸せを少し人におすそわけ

しようと思って欲しい。そういう世の中になって欲しい。

『維新の会~』の後、原口さんと会話。今後の連携話などはかなり厳しくチェックするそう

で、勝手に名前や写真は絶対に使わせないようにするそうです。私は、群馬の現状を簡単

に報告。原口さんは橋下知事とも親しい。目標ができた時の原口さんは目がきらきらしてい

て、少年のよう。その夢を叶えてあげたいなと思います。私も原口さんのコーナーで4ペー

ジほど登場する、『日本のニューリーダー』(タイトル未定)の出版が楽しみ。

問題のメア氏の発言、日本語では全文読みましたが、英語で読まないと細かいニュアンス

がわからないものの。不謹慎な発言であることは間違いない。沖縄の人の気持ちを傷つけ

たのは事実だし、日本政府は断固として抗議をするべきでしょう。

ではでは、オヤスミナサイ。

  2011.03.09
行ってきます

Kaz9

超党派のカザフスタンー日本友好議員連盟が終了。大使閣下と鳩山前総理がご出席。

カザフスタンは豊富な資源、経済成長と今の日本にないものばかり。見習うべき点が多い国

の一つです。川内さんはやけに短く髪を切っていて、ツンツン立っていて少年のようでした。

(鳩山さんの斜め後ろ)それにしても、私服はさておき、鳩山さんのネクタイの趣味は本当に

いいと思います。このあいだの黄色いネクタイはお似合いでした。スーツもあきらかに他の議

員と違う。きっとお仕立てなんだろうなあ(勝手な想像です)

これから、社会保障と税の抜本改革調査会へ顔を出し、夜の会合AとBに行ってきます。

さっきから記者がやたら来ますが、私は口を割りませんよ(笑い)

  2011.03.09
まもなくツイッター始めます・・・かも

午後30分だけの厚生労働委員会が終わるやいなや、『子どもの貧困を考える会』へ。

挨拶をすまし、衆議院第一の3階へ。師匠 原口前大臣の『日本維新・Vーdemocrats』設

立準備会に出席。なんとか最後には間に合いました。はーはー。

一息ついた後は、イレッサの集会に顔を出し、『子供の貧困』関係で、党本部へ。この党

本部というのがくせもの?で私が徒歩で行くのが無理な距離なので、短距離ながらタクシ

ーに乗らざるを得ない。ハイヤー族が恨めしい・・・。

そして、日本ーカザフスタン友好議員連盟→社会保障と税の抜本改革調査会→会合A→

会合B・・・  

そろそろ、ツィッターも始めようかなあと思っています。しばらくやっていないあいだに、すっ

かりやり方を忘れてしまった。文字通り、『つぶやき』に徹し、基本的には、こちらのブログ

をメインにします。

地方選の件は頭が痛い。勝ち負けはともかく、けじめの問題。

民主党の公認料は、現職160万。新人200万。いうまでもなく、皆さんの税金です。

今の煮え切らない状況は、民主党支持者の皆さんはもちろん、有権者、県民の皆さんに

申し訳ないと思っています。まったく・・・。

では、また行って来ます。

  2011.03.09
午後12時再開

質疑者あと一人・・・というところで、参議委員予算委員会のため、休憩(いまだ休会と休

憩の違いがわからない・・・)

道すがら、同僚議員とおしゃべり。

『最近、ハイヤー(国会の院車・1年生議員は遠慮するよう指導されている)使いすぎじゃ

ない、昔は地下鉄だったのに』

『時間の節約なんだよ』

『・・・先生の車って呼び出しされるし、感じわるいよ。』

私は3期までは、自分の車&助手席と決めています。昔、自民党野田議員のエッセイを読

んで、当選後、後部座席に乗ったとき秘書に注意された話を読んで感動。それを今、守っ

ています。なので、同期が変わっていくのが悲しいのです。といっても、本当に必要な時は

私も院車は使います。今までに2、3回でしょうか?でも、同僚議員も誘い一人でなんて贅

沢はしません。

あ、お昼食べないと!!

  2011.03.09
8時から部門会議です

おはようございます。

7時半に会館に到着。8時前は入り口が開いていていないので脇のドアから中へ。

委員会の始まる9時の前まで8時~8時40分)厚生労働部門会議です。

自民党時代放っておかれた(気づかれなかった)今回の年金問題。まさに負の遺産の精

算ともいえるわけで、その精算の仕方が今問われており、残念ながらそれがお粗末だとご

批判を受けているわけです。この問題を当時者だった自民党には言われたくない・・・と正

直思ってしまいますが、自分たちの中でこのことがなぜ起きたか検証チームでもできてい

るのだろうか?しかし、そんなことを言っていても始まらない・・・。国民の皆さんにご迷惑を

かけているのは事実なので一刻も早く事態の収拾を図らなければ。

では、部門会議に行ってきます。

  2011.03.08
今日は国際婦人デー

Vet8_3 Chi8_2

 *写真左:ベトナム官房長官との懇談会

  写真右:中国大使館にて 大使と

厚生労働委員会は、昼過ぎに終了。年金問題を中心に議論が交わされました。話の焦点が

引き継ぎ問題に。問題点に気がついた長妻さんに責任が転換されるのは納得がいかない。

これは、野党との共同責任だと思う。ただ、対応が適切でなかったのは事実。その点は真摯

に反省しなければ。

その後は働き方改革ワーキングチームにて深夜労働についての会議、ベトナムのフック政

府官房長官表敬訪問、社会保障と税の抜本改革調査会と続き、その後、中国大使館へ。

日本では、なぜか話題になっていませんが、今日は国際婦人デーなんです。

明日も8時から、厚生労働部門会議、そして委員会。

  2011.03.08
おやすみなさい

『おとなの発達障害』について、色々な文献を読んで研究をしていました。

しばし、休憩。その間、ブログの写真を見て落胆。駅立ちした日は眠そうな上に髪がぼさ

ぼさ。月曜日にはあまり用事を入れたくない(笑い)

夫は遅勤。普段は1時過ぎにぐらいに帰ってきますが、NZの件などがあるので遅いのか

な?

でも、待っててあげよう。

お気に入りに入れている馬淵さんのブログを見たら、超~久しぶりに更新していまし

た!!

でも内容は超無難。広報委員長は書けないことがたくさんあるんだろうなあ。

今日は(予算委員会の質問をめぐって)大けんかした(スポーチ報知に載ってしまった)河

野太郎さんとオーストラリア大使館で遭遇。笑顔で手をあげこちらからご挨拶。尾をひかな

いのが三宅流。いたい放題言ったので私はすっきりだったというのもありますが。お父さん

の洋平さんと祖父は共著もあるほどの師弟関係(早稲田ー政界)。あまり、いじめないよう

にしないと・・・。

少し読書をして休みます。オヤスミナサイ。

  2011.03.07
明日は厚生労働委員会

Aus7 Deu7

ジャスト21時に帰宅。最近は期末のせいか政治家のセンセイの会がなく、2、3軒なので

随分楽です。去年は最高は9軒という日がありましたが、回り切れず7軒で断念しました。

次の会合先で、前の会合で一緒だった人とまた会ったりするとなんだか気まずい。こうした

夜の会合は徹底して来ない人は来ないし、来る人は来ます。私は後者。仲間のパーティ

は、口もきいたことのない人以外はできるだけ行きます。しかし、こんなに痛くて活動して

いいんだろうか・・・と不安になるものの、痛みには強いので、笑顔は絶やしていない(と思

うのですが)しかし、GWには2か所出張があるので、治さないと。

デイリーYOMIURIは以前も取っていましたが、今は直接役に立つので超便利。持ち歩いて

読み込んでいます。民主党はすごいのは年配の方も含め、英語を話せない人の方が少な

いぐらい英語使いが多いこと。ここは自民党と絶対違うと思います。ちなみに小沢さんは

話せません(笑)そういえば、今日、小沢さんの事務所に行ったらあっという間に記者に取

り囲まれました。用件はすぐ終わり、あとはからかわれたというか、いじられていただけな

ので、『政局の話は?』『前原さんの件は?』と聞かれても、なにも答えようがなくお恥ずか

しい限り。先週お忍びで群馬にいらしたときもそうですが、仕事の話はあまりしません。

ただ、これだけはという情報は私からは入れますが・・・。今週は例の件→群馬の人しかわ

からなくてすみません。

さあ、明日は厚生労働委員会!!9時からです。

明日に備えてそろそろ資料を読まないと・・・。

  2011.03.07
また新しい週が始まりました

Ekidati7

雨の中の駅立ちは、寒かったです。駅立ちで傘はさしてはいけないと先輩議員に言われ

ましたが、今日は着替えとシャワーの時間がなかったため、ビニール傘での街頭でした。

新幹線で東京へ。在外公館の方と会食。やはり関心は、『誰が次の外務大臣?』私の方

が聞きたいぐらい。『ミスター野田か?』には・・・。

打ち合わせ一件すました後は、APEC EPA FTA対応検討会議に途中から参加。農林水産の

メンバー(山田元大臣など)が居並ぶ中、私はしょうしょう場違いでしたが、今年は外交・農

業・雇用!!(と経済)と目標をたてたので必死に耳を傾けました。

今日のテーマは、『貿易と食品安全性の科学』

SPS協定 TBT協定・・・・うう、頭がパンクしそうに(笑い)

このあとまた1件打ち合わせ後は、豪州の若手国会議員との懇談会→ドイツ大使館と海

外づいている一日。帰宅のめどは、21時。

  2011.03.07
日本・ベトナム友好議員連盟

フック政府官房長官が表敬訪問にお越しになりました。

110307.jpg

  2011.03.07
波乱の一週間

明日から、また波乱の国会です。

駅立ち後、東京へ。
在外公館の方と外交問題について意見交換。そして、会館に入ります。夫がわすがな時間ですが、顔を見に来てくれ、色々な話ができました。そこへ丁度飛び込んできた前原外務大臣辞任のニュース。昨日までのご発言とうってかわった決断に、正直驚きました。通常は、後任もあわせて発表するのが通例ですが今回はそれもなし。誰が後任となるか諸説ありますが、想像の域をでません。献金問題についてはご本人の御説明をしっかりとお聞きし、コメントをしたいと思っています。前原大臣が言っていた福田元総理との整合性についてはどうなったんでしょう。『自分たちはいいけど、民主党政権はダメ・・・』という理論でしょうか?

現在、ポスターの器物損壊、13か所の掲示板の窃盗の被害届を高崎署にだしています。
これは、どなたの仕業かはわかっておりませんが、13か所のほとんどはその場所に違う方の掲示板が貼られています。掲示板の撤去は、見つけた際は速やかに通報頂きたくお願い申し上げます。貧乏事務所なので大量の窃盗には困り果てています。私の掲示板はいずこに・・・。悲しい・・・。13カ所というのは、さすがに例をみないと同僚・先輩議員に言われます。あれはしっかりと固定されているので、よほどの意志がないと撤去できないからです。誰だかわかりませんが、心ないことはやめて欲しいです。

  2011.03.06
遅く起きた朝は・・・

おはようございます。さわやかな朝。いつもより遅めに起床。

最初に行くのは告別式。

遠方だそうで、早めに出ようとばたばたと準備をしています。

昨日の特別支援教育のセミナーでは、プライベートでの参加だったのにも関らず、ご挨拶

の機会を頂きました。福祉の催しものは、ご案内を頂くものは時間を許す限り必ず、そうで

ないものは上毛新聞の催しものの紹介欄を見て、できるだけ足を運ぶようにしています。

昨日は前橋。『選挙区外じゃない』と言われることもありますが、あまり関係ないこと。群馬

において福祉行政をしっかり学ぼうと思っています。しかし、十分時間がないのが悩み。こ

うしたものは前橋で開催されることが多く、やはり往復1時間以上になってしまいます。

では、また後ほど・・・・。

  2011.03.05
誕生会

誕生会も終わり、部屋に戻ってきました。たくさんの方にお祝いして頂き感激でした。

私の一番の支持者のさっこちゃんも参加してくれました。さっこちゃんは少し障害がありま

すが明るくほがらかな女の子。そのさっこちゃんが名刺を初めて作ったそうで、見せてもら

いました。なんと、そこには!!

衆議院議員 三宅雪子さんの

お友達

○○ ○○○ です

住所 電話番号

びっくりするやら、嬉しいやら。今まで多くの名刺をもらいましたが、こんな名刺初めて(笑

い)本当に感激。

さっこちゃんとの出会いは、選挙の街宣中。その縁でお父様に後援会も作ってもらいまし

た。運命的な出会いってあるんだなあと思います。

3日ほど前、河村名古屋市長と電話で会話。といっても東京でお会いしたばかりではあ

りましたが。

私         『そういえば、群馬でも地域政策集団が立ちあがったんですよ。』

河村さん     『知らんわー細かいことは。』

私         『え?○○さん、知りません?連携うんぬんと言ってますよ』

河村さん     『写真ぐらい撮ったことあるかもしれんが、覚えておれんわ,

           うまくやってちょー』

だそうです。○○さんの顔も名前もすっかり忘れてしまった(か知らない)様子。全国から

勝手に『連携』を『模索』やら『可能性を示唆』されて、大変らしい。人気者はつらい。

河村さんとは、昨年はだいぶご一緒しました。主に応援演説ですが、北海道まででかけた

ことも。今の民主党との関係は残念です。とにかく、今の河村市長人気を利用しないで欲

しいと願います。河村さんはおそらく1日に100枚は誰かしらと写真を撮っているでしょう。

いちいち覚えていないのも仕方ない。間違っても無許可で河村さんの写真が使われないよ

うにウオッチしなければ・・・・。

リーフレットなどまでは目が届かないそうで、昔からやられ放題とのこと。ブログなどはいい

としても、公人が公式なもので使用する際はやはりマナーやルールを守らなければ

いけないと思うのですが、選挙になるとなんでもアリなのでしょうか?そういう部分も含めて

有権者には本物と偽物を判断して頂きたいと思います。

  2011.03.05
まもなく高崎へ

おはようございます。まもなく高崎へ。

昨日は会館に届いた『政治学の授業』(岩渕美智子さん著)に、前厚生労働政務官山井さ

んSTORYがでていたので、ついつい読んでしまい夜更かしになってしまいました。

本人にお電話したら、『え!どうして持っているの?』と大照れ。よかったら読んでみてくだ

さい漫画入りででわかりやすいです。民主党国会議員にとっては久しぶりにお叱りをうけて

いない貴重な本です(笑い)。他は、小沢鋭仁さん、長島昭久さん、岡田克也と通好み?

の人選です。

今日は福祉のセミナー、お通夜、誕生会と多岐にとんだ日程ですが、あいだあいだで、街

宣、駅頭、挨拶まわりを入れていく予定です。

夫はゴルフ。申し訳なさそうに出掛けていきましたが、3週連続で高崎に来てくれ、今日、

明日も来るというのだから申し訳ないのはこっちの方。新幹線代だけでも大変な出費で

す。

今年は雇用、農業、外交を中心に専門分野を広げるという目標を立てたのですが、やは

り祖父の専門分野であった雇用についつい割く時間が多くなってしまいます。雇用問題対

策WTに入れて頂いたこともありますし、家に参考文献も多いのです。今朝は、内部留保と

雇用についての資料を読んでいます。

最近は、毎日のよう在外公館の方とお話することが多いのですが、やはり時事英語がで

てこなくて困ることがあります。ということで○○新聞の契約をきり、デイリーYOMIURIに切

り替えました。追加でとれないのが貧乏事務所のつらいところ。

当然、在外公館の方は本国に日本の政治状況を伝えるのが仕事なので、正確に

説明して1なければいけません。

『DIET SESSION(国会審議)このあいだは3時までだったんでしょ』とあちらもよく知ってい

ます。3時過ぎると実はあまりつらくなく、NOT SLEEPY(眠くない)なのですが。

地域政党続報。前原外務大臣サイドから連絡あり。離党する、もしくはそれを明言してい

るのであればポスターの使用は困るとのこと。この件にはご立腹とのことでした。まあ、当

然のことですが・・・。ポスターを目にする人も違和感があるのではないでしょうか?

ではでは、次は高崎から。

  2011.03.04
誕生日前夜

会館の部屋に10分と座っていられることがないせわしない日々を送っていますが、今日はめずらしく溜まった資料を読み、懸案だった講演用の資料作成にもとりかかることができ、机もだいぶ片づけることができました。明日から月曜の3日間は高崎でしっかり活動を致します。誕生日は高崎で迎えます。

最近は、会館や永田町近くを歩いているとB型肝炎やそのほかの原告団の方に声をかけて頂くことが多くなりました。有り難いことです。会議や集会はできるだけ顔を出すようにしています。与党でありながら、なかなかお役にたてれてない状況が申し訳ありません。

予算委員委員会の今日の展開は気が重いものでした。
竹島についての『不法占拠』という表現について紛糾、9回にわたり審議が中断。民主党政権になり確かにこの言葉を使用しなくなったということはあるかもしれませんが、政治外交的配慮からか使わなかったことは確か自民党政権でもあったのではと疑問を抱き調べました。新聞報道はまちまち。国会答弁や予算委員会の答弁をひもとくしかありません。麻生政権は少なくとも『不法占拠』で通したらしいというのは各紙一致してます。国民もうんざりでしょう。(与野党双方に対して)

前原さんの問題は、今は誠意をもってお答えするしかないのだと思います。調査が進み、もし政治資金規正法に違反していたのだったら、それはご自身で身の振り方をご判断することになるでしょう。私は、当然、同じ党の人間として心配をし、事の推移をも守っています。

明日の誕生日は高崎で迎えるため、今日は珍しく夫と外食。食事の前に荷物をもてない私のためにキャスター付きの小さいトランク(会館用)と名刺入れをプレゼントしてくれました。名刺入れは、本当に消耗品。写真入りの二つ折り名刺入れにしたため、かさばってしかたない。そのため、自分がお渡しする用と頂いた名刺を入れるものと二つにしてくれました。
気がきくなあと感心。
いつもパンパンの私の名刺入れを見かねてだったかもしれませんが。そういえば、いつも誕生日にはお祝いをしてくれる弟は音沙汰なし。どうしたんだろう。
それでは、おやすみなさい。

  2011.03.04
解散風

おはようございます。

今日は会議が2件、シンガポールの方とは会食はありますが、金曜日ということで地元に帰っている人も多く、予算委員会以外は会館はひっそりでしょう。

昨日、尊敬している先輩と話をしていたら、実際には1に選挙、2に政局、3に政策だけれど、大事なのは、1に選挙、2に政策、3に政局と言われました。いずれにしても1に選挙なのです。確かに選挙に通らないとなにも始まらないのです。国会でどんなに仕事をしても地元でしっかりとした組織がないとダメ。そうしてダブルスコアで勝てるぐらいになって始めて一人前なのかもしれません。組織がまだ弱い私は、このブログや駅頭、街宣、挨拶まわりで絶対お役に立つのでどうぞ私を永田町に送ってくださいという気持ちを訴えるしかありません。

では、難病対策WTに行ってきます。

  2011.03.03
お昼の会合

お昼の会合に出て、山口二郎さんの話を聞いてきました。
この話は後日ゆっくり。

木曜は、3つほどグループの会合が重なっており、かけもちしている方は出たり入ったり・・・。
おかしいのが、最近『中間派』というのができ、櫻井充さんのように本当に代表選のときからニュートラルな立場でいる方はわかるのですが、ガンバローコールまでして選対でばりばり応援していた人が加わっていると聞き心中複雑ですが、まあひとのことはとやかく言うのはやめておきます。もう一人の人に一生忠誠を尽くす時代ではなくなったのだろうか?

この後、また14時から『薬害イレッサ』の会議。
今日も大荒れ必至です。厚生労働省(と国)は、今回の訴訟を一刻も早く抗ガン剤を承認して欲しい患者の方々と今回の訴訟の原告団との対立の構図に持っていこうとしており、このことを軌道修正するのも我々の重要な役目です。
またあたかも、説明責任を十分しなかった医師や病院関係者の責任かのような表現も発表資料などに目立ち、責任転換以外のなにものでもありません。
まったくもってこれは事実ではなく、むしろこのことによって、副作用がきっちり周知され、納得の上で患者さんの意志において薬を使って頂けるようになれば、薬の早期承認にもつながることだと考えています。

ツイッターをお休みしているため、ブログの更新が多くなっていますが、これも部屋に戻ったわずかの時間でのこと。
できるだけ国会の様子はお知らせしたい思います。

  2011.03.03
早く起きた朝・・・

おはようございます。
7時半から豪州の農業関係者との会合に出席したため、まだ目が半分しか開いていません。しかし、農業は私が今年力を入れていきたい課題の一つ。しっかりと耳は傾けておりました。

きのうは、仲のいい同僚議員に誘われ、めずらしく違う(?)グループの会合に顔を出しました。そもそも派閥をなくすはずだったはずだったのではないの?・・・という思いもありグループという言い方も好きではないのですが、便宜上使わせて頂いております。
結論としては、行ってよかったな、ということ。『小沢元代表の処分については皆さんと意見は相違はあるかもしれませんが、国をよくしていこういう方向性は同じです。一緒に頑張って行きましょう』と挨拶しました。色々言われても党の仲間と食事をしてどこが悪いの言います、と発言したら拍手を頂きました。
明るい会で、政局の話をほとんどでず、きわめて普通の懇親会でした。
私が小沢元代表を支持し、その冤罪と執行部の処分に憤っている一人であることにはかわりなく、今後もまったくこの点についてはぶれることはありません。小沢さん支持者の方ご安心を!ただ、幅広く色々な方と垣根なくつきあい、対立の構図をなくしたいというのも私の願いの一つであり、その努力はしていきたいと思っています。
これから、あたらしく立ち上がった『農業力』の議員連盟に行ってきます。

  2011.03.02
委員会 空転

おはようございます。

朝なのでいつも通り廃人です。
今日は、久しぶりの本格的な厚生労働委員会。6時間コース。秘密兵器の介護ざぶとんを持参で乗り切ります。主治医S先生の悲鳴が聞こえる・・・。やめて~(笑い)

しかし、採決がないと全く来ない議員がいるのが不思議。なんのために政治家になったのか?テレビが優先だったらコメンテイターになればいいと思います。ある党は厚生労働委員はAさん。しかし、去年はほとんど姿は見せず、(一回10分姿を見ました、入院中はわかりませんが)代理はいつもBさん。B議員は気の毒であっちこっちで差し替え(代理出席)押しつけられ、走りまわっています。しかし、忙しいB議員は質問の直前に入室することも多々あり、事前の審議も聞いていないため、質問などもだぶってしまうことも。『大変だね』と皆に声をかけられています。しかし、委員会以上に大事な仕事があるんだろうか?

現在、午後14時20分。野党欠席だったため、午前中は休会。午後2時から開会、3人の質疑を経て、閉会。むなしい・・・。
その間薬害イレッサの集会に出席、スピーチをさせて頂く。
会議が一件、会食を経て、今日の業務は終了です。

一方、昨日このブログに書いた地域政策集団?なグループについては、氏名非公開など不可解な部分が多いのが現状です。政党からしっかり公認料をもらって、政党の掲示板も使って・・・ということが理解を得られるのかどうか・・・。しかも、地方選挙後に具体的な行動ということで、では県民はなにをもって判断すればいいのか。やはりわかりやすいのは、まずは、少なくとも公認料の返上ではないでしょうか?

  2011.03.01
明日は厚生労働委員会

本日は、雇用対策WT(ワーキング・チーム)の視察(新卒者支援のためのハローワーク)、『新しい公共』についてのシンポジウムなどに出席しました。
昨日の影響でよろよろ。

ボルトか骨が異常があるのでは少し心配になりましたが、とりあえず痛め止めで収まったのでな
んとか通常通り、活動できました。
『新しい公共』の概念は、人々の支え合いと活気のある社会。それをつくるための人々の自発的な行動であり、それこそまさに私が理想としているものです。本部長は鳩山前首相、本部長代理は仙谷さん、平野さん。このスリーショットはかなり珍しい(笑い)この中の目玉である市民公益税制(NPO税制)を国民運動委員会副委員長として担当させてもらうことになりました。現在のNPOの税制の規制を緩和し、1000億円の寄付を目指そうという勇ましい政策です。パネリストのNPO法人代表者の方が『もう、お金をくれくれ言う時代ではない。行政に提案していき、行政がやっている仕事を我々が請け負い、行政以上にうまくやっていこう』という趣旨の話をされたのには感動しました。

今朝、珍しく(1年に一度ぐらいの頻度)機嫌が悪かった夫でしたが、戻ったら普段通りの様子でほっとしました。食事はステーキ!!ああ、お肉はいけないんだけど、頑張ったから(大して頑張ってないですけど)いいよねとペロッと食べちゃいました。やはり夜8時前に夕食をすませるというのは難しい。

明日は、厚生労働委員会6時間コース・・・。あいだに1時間休憩があるのが救い。委員会日程が急に入ったため、すべての予定はキャンセル。会期中はこういうことばかり。
昨日あまり寝ていないせいもあり、急に睡魔が襲ってきました。
オヤスミナサイ。

  2011.03.01
一夜明けて

おはようございます。

案の定というか、全く体が動かず・・・。
しばらくベットでウダウダして、這うようにパソコンの前に。このまま30~40分はこのままで過ごし、体が温まったところで始動予定。寝たのは、3時間。意外と休めたかな?閣僚の方はもちろん、予算委員や国会対策担当、議員運営委員理事の方々はおそらく数倍疲れているはず。頑張らないと。

しかし、今日は雇用問題対策WTの視察があり、もしかしたら歩くのは無理かもしれない。その前には、文部科学省。幸い、少しゆっくりめのスタートでよかったです。

本会議が終わった後、やはりなかなかタクシーがつかまらず、タクシー難民でした。たくさん空車は来るものの、先のほうで拾われてしまいます。久しぶりにバブル期のようなかんじでした。

今日、ぐんまにおける地域政党について4人の県選出議員とともに声明を出しました。政策は民主党と全く一緒。全国でこういう動きが出てくるのでしょうか?確かに民主党の看板は逆風ですが、公認料をもらい、党の顔である閣僚をポスターに使い、代表選で自分が投票した人物を批判をするという行動は、どう県民にうけとめられるんでしょうか?本当に残念。ただただ残念。昨日は夕方から暗い気持ちで過ごしました。仲間の議員と相談の結果、選挙で戦っている仲間を守らなければいけないということで意見が一致し、声明を出すことにした次第です。本当に苦しい決断でした。

  2011.03.01
早朝国会

深夜国会、というか早朝国会も終わり、帰宅しました。
あまり眠くないのが不思議です。

午後2時半に遅めの昼食を取ってから、何も食べていないことに気がつき、冷蔵庫をあさるものの私のリバウンドを恐れている夫が食糧を買い置きしないようにしているため、空っぽ。
仕方なく海苔でご飯を一杯食べました。なんか侘しい・・・。

マイケル・サンデル教授の本を読んでから、正義とはなにかと何かにつけ考えるようになりました。自分にとって正義であっても、人にとってはそうではないかもしれない。理解しようと思えば思うほど、どうしてもその人にとっての正義が理解できなくて苦しいことがあります。

また、今日の16人がそうであったように、正義を通す過程で不本意な行動を取らざるを得ない状況もあります。16人の苦悩も理解できるだけにつらい気持ちになりました。今日の一点だけではなく、この一連の流れの中での行動と見て頂けるといいのですが。
石原幹事長に、『今日は与党席に空席が目立ちますが・・・』と嫌味を言われましたが、これは、自民党には言われたくないと正直思いました。カメラに映らないエライ先生の列は谷垣総裁以外は随分と空いていましたから。
さてさて、本当にそろそろ寝ないと明日に響きます。おやすみなさい・・・。

トップページ:Home
プロフィール:Profile
活動報告:Activity Report
お知らせ:Information
リベラル戦闘宣言:Official Column
応援する! :Next Challenge Support
<   2011年3月   >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このウェブサイトは三宅雪子事務所が主体となり作成・運営しています。
このウェブサイトの運営には政治資金は使われておりません。
コンテンツ内で使用する三宅雪子本人のイラストの著作権は「漫画の新聞」にあります。
※転載、引用をご希望の方はinfo@miyake-yukiko.comまたは下記事務所までご連絡ください。
[三宅雪子事務所] 〒108-0073 東京都港区三田3丁目4番3号RIPL9
Tel.080-4966-8838
Copyright (C) 2011 miyake-yukiko.com All rights reserved.

 
アクセスカウンター