日付別アーカイブ » 2010年2月17日の記事
|
ワンガリ・マータイさん イギリス大使館での会合のあと、一件立ち寄り、帰宅。熱が7度3分。お、寝なきゃ。 明日は、議員連盟の関係で、あのMOTTAINAIのマータイさんとの朝食会です。 お話を伺うのが楽しみ。 明日は、これから先は考えたくないほどハードスケジュール。 町田市長選の応援も入れない状況です。あ、長崎知事選も行かないといけないのに。 エリーは風邪を押して頑張っている。頑張れ、エリー。 厚生労働委員会の質問でもあたふたなのに、来週も予算委員会で質問になりそうです。 鬼の政策秘書Fは、何でも勝手に申し込む。前後の予定、体調、本人のキャパ。まった く無視。まあ、それですくすく?育っているともいえるのですが。 朝の駅立ち、取材は基本全部受ける、会合はすべて顔を出す、先輩議員に頼まれた地 方の応援はマスト。(今週は千葉です、月末は北海道です)レクは、何時間でもぶっ通し。 なのでよく頭が痛い、疲れたと言ってますが、私が体が弱いわけではないのです(まあ、 議員としては虚弱体質ではありますが) しかし、F本人は今日から3日間バカンスに行ってしまった!!なんたること。 あ、来週は太田総理に出ます。 |

|
遺失利益認定判定 青森地裁で画期的な初めて判決が確定しました。 重度の知的障害者の遺失利益を全国で初めて認定したものです。 いわば、知的障害者の「いのちの値段」が認められたわけで、心より嬉しく思います。 では、これから会合2件行ってまいります!! |

|
厚生労働委員会 とうとう質問の機会が回ってきそうです。 現在、質問事項をまとめています。 日時が決まりましたらお知らせします。 |

|
昨日の番組 このブログは、有難いことに応援や励ましコメントが多く、励まされるばかりであまり嫌な 思いをすることはないのですがでも厳しいコメントもたまにですが、頂きます。 今回は、昨日の番組について、うそっぽいストーリーだというものでした。 もちろん、昨日の番組で話していることは事実ですが、それがそう聞こえない方がいたとし たられまた私の不徳のいたすところ。表現力を磨くよう、頑張ります。 もし、同情を買うためでしたら、もっと違う話をします。 何回も強調した通り、我が家は恵まれており、そうではない方々を救いたい、そういう思い で政治家になったわけです。 |

|
昨日の本会議 昨日は今までの中で一番欠席が目立った本会議でした。 1年生から前に座っているので、テレビではあまり目立たないのですが、後ろのエライ人の 席ははがらがら。重要な採決がないせいもあったのですが。「総理席」は麻生さんだけでし た。 最近、国会中の平日も高崎から通えないかなあ・・・と思いだしています。国対が10時か らなので朝の駅立ちを30分やって新幹線に乗るというのも、体力を考えなければ可能と いえば可能。しかし、ただでさえも犠牲にしている家族をさらに犠牲にすることになってし まう。また、体が基本のこの商売、体調管理も必要だし。悩ましいところです。 同僚の女性議員はお子さんが少し精神不安定になったのと、年おいたご両親がばてて しまったので、土日は必要最小限にしていると言っていました。女性議員は仕事と家庭の両 立が難しい。本日は12時から本会議。 |

|
朝日ニューススター 「ニュースの深層」 1時間の生放送!! 失言はなかったと思うのですが、緊張しました。 福祉についてゆっくり話ができてよかったです。また、私が寄稿した「手をつなぐ」まで紹介し て頂いて。 マスコミ出身なので記者クラブ批判はなかなかしづらい面があるのですが、上杉隆さんはし っかり自分の意見を言える数少ないジャーナリスト、気骨のある方だと思います。また、ぜ ひ伺いたいな・・・。 |
