日付別アーカイブ » 2010年12月22日の記事
|
会合がない夜 今日は1年に何回あるかわからない、会合がない夜でした。 6時過ぎに仕事は終了。まっすぐ自宅に帰りました。なんだか、自宅に帰っても落ち着きま せん。夕食はポークジンジャー。夫に今日一日の業務報告。 とはいうものの、昼間は忙しかった! 9時の厚生労働部門会議に始まり(大紛糾)、イタリア大使館の方と面会(日本の政治情勢 について懇談、英語です!)→八ツ場ダムの件で、国土交通省へ→大畠大臣室で昼食会 (なぜか経済産業省部門会議でないのにお呼び頂き)→観光振興議員連盟(川内博史会 長いつも通り大はりきり)→党幹部の方と打ち合わせ・・・あまり、会期中と変わりません。 話は逸れますが、夕方打ち合わせをしたこの幹部は、立場が上にも関わらず、私の体を気 遣い部屋まで足を運んでくださった上(永田町の常識ではありえません)、1時間に渡り、話 を聞いてくださった上、適切なアドバイスを下さり、また、暖かく励ましてくださいました。現 在の混沌とした状況で、立場が異なるにも関わらずです。お名前を明かせないのが残念で すが、このように、民主党が内輪もめをしているように見えますが、それは本当に上の上の 方だけの話(だからいけないともわかっていますが)。中堅以下の現場では、いがみあいや 確執などありません。抗議もあくまでも岡田幹事長に対してです。 そういえば、近く遠方にシンポジウムで行きます。昨日、なんとか主治医の先生の了解 を取り付け、事務所のOKももらい、あとは最大の難関、夫のみです。まあ、ダメと言われて も行くんですが(笑い)最近は、怪我、入院の負い目があり、まったく逆らえないので、どう 説得しようか頭が痛いです。ちなみにこのブログは見ていないので大丈夫(なはず)。 日頃から、福祉の件であれば、全国どこでも行きますと宣言している私。コルセット姿という 状態ではありますが、少しづつ、活動範囲を広げて行こうと思います。 今日は政策秘書Fの姿を一度も見ませんでした!クレームの電話を入れたら、数回会館に 顔を出したと苦しい言い訳。どうも私の会議中を狙って席に戻っているらしい。放浪癖が あるFなので、あまり深追いせずに今日は放置。緊急のときは、橋本(きよひと)先生の事 務所、田中美絵子さんの事務所、松木けんこう先生の事務所、原口一博先生の事務所 と探しに行きます。このあたりで大体発見されます。 本日発売の小沢さんの『一兵卒になりました』菓子は、テレビで紹介されたこともあり、早く も飛ぶような売れ行き。私も慌てて4個購入しました。イラストがかわいく笑ってしまいま す。国会へお越しの際はぜひお土産にどうぞ。 ああ、長くなりました!ではでは、皆さま、いい夢を。おやすみなさい。 |
