日付別アーカイブ » 2011年2月19日の記事
|
明日は磯部温泉アゲイン 夕方からは会合へ。今日は駅立ちができず残念。車が2台のみということもあり、街宣車 も移動に使っているため、秘書が戻ってくるまではどうしようもない。まさか、ホテルに街宣 車で乗りつけるのもなんなので、マーチで(あまり変わりない気も)出かけました。議員(本 人は上野ひろしさんと私のみ)代表は当然福田元総理。今日は(も)ネクタイが素敵でし た。福田さんはどうかわかりませんがバレンタインデーの後って、急に趣味が違うネクタイ になる人がいるのですぐわかります。それにしても、上野ひろしさんは他のみんなの党の 方となんか違う。こまめに頑張っていて好感度が高いです。いつまでも変わらないで欲し い。みんなの党は私は代表と幹事長が・・・なのですが。なんであの二人なのかなあ。 代表は国会答弁が大仰でなんかヘン。 さきほど夫が合流。いつもの定食屋Aへ。顔見知りの組合の皆さんがいらっしゃり、御挨 拶。『ようこそ、我が家へ』(笑) こちらの組合は、圧倒的に親小沢が多いそうで、そっちに 流れ参加させて頂いた秘書Aは喜んでいました。彼も熱狂的な小沢ファン。 アジフライを注文するものの、食事管理をされている夫に一切れ取り上げられました。ご 飯も半分にされました。飴もダメ、ジュースもダメとなんでも禁止され、窮屈な日々。夫は私 を部屋に送ってくれた後、店に戻って飲みなおしているので、今がわずかな自由な時間で す。大の大人が情けないのですが根負けしてしまう。戻る前に、加湿器をセットしたり、A型 の夫はとにかく細い・・・。 今はちょっとトラブルがあるため、一瞬たりとも離れない感じ。『マイ・ボディガード』です。 やはり皆がヘルシアがいいというので、私もヘルシアダイエットをすることにしました。ヘル シアは高いので買うときちょっと躊躇してしまいますが、美容と健康のためには仕方がな い。最近、お酒は解禁して乾杯ぐらいはしていますが、これもダイエットにはよくないのでや はりやめよう。3月5日までに5キロ減!! と書いていたら嬉しい電話が!!定食屋Aのお客さんがポスター2枚貼っていいよとのこ と。○○さんとマスターに感謝。一時期はある事情で(涙)減ってしまった掲示板やポスター ですが、1月のスタッフと(私)の頑張りでむしろ増えました。ちょうど新しいポスターに切り 替るタイミングだったのもよかったようです。災い転じて福となす、がうちの事務所の方針。 かなり凝った名刺は来週の金曜に出来上がります。写真もリニューアルでなんと二つ折 り。 金欠ですがここはけちってはいけないところ。 それでは、明日はまた磯部ガーデン、街宣、駅頭、挨拶まわり。頑張ります。奇跡を群馬 でもう一度!!そのためにもとにかく地道な努力。 |

|
高崎にて 来客が数件あるため、事務所に戻ってきました。 荒唐無稽な噂というのには慣れてしまったのですが、最近のヒットは、『三宅雪子は自民党に行くらしい』というもの。はは。選挙区はどこ?言っている人は、おかしいと思わないのかなあ。 次の来客の前に病院へ。トラブルでまた腰を痛めてしまいました。→待ち時間が長く途中断念。うう・・・。 最近、ブログがけっこう大胆だねと言われますが、もうご存知のように私はけっこう毒舌。しかし、性格は温和と言われます。政界のおすぎとピーコ?う~ん。おすぎとピーコだったらどっちかな。これでも言いたいことの半分に抑えているんですが・・・。帰国子女だからというのもあるかもしれません。母は、100倍毒舌です。3期以下は国会議員と認めていないそうで、政治家には相当厳しい。したがって私などゴミのような扱いです。祖父が孫の私から見てもダンディでかっこよかったので、相当なファザコンになるのも仕方ない。 それでは、またのちほど・・・。 |

|
凛として おはようございます。 新幹線が早い時間のため、起きて体のアイドリングしています。 昨日の会議のトラブルでかなりまた腰に負担がかかってしまいました。回復が早いとは言われますが、今選挙があったら、おそらく車椅子での活動となるでしょう。 走れないし、長い距離は歩けないし、車の乗り降りがきついからです。ただ、立っているのは負荷が少ないため、駅頭はできます。辻立ちもできます。私は事故の時、体は不自由になってもいい、神様、どうぞ口だけは麻痺を残さないでくださいと祈りました。4日ほど話せない日が続きましたがある日急に言葉が出た時の喜びは忘れられません。 あの事故の前(現在に至る)、色々なことがあったわけですが、私は精神力が強靭なためそんなことにも臆せず、ばりばりとは働いていたのですが、ああいう不注意が起きたというのは今にして思うと堪えていたのかもしれませんね。しつこいようですが、お酒を飲んだのは20時半過ぎが最後、事故当時なんの薬も飲んでいませんでした。ものを落としてバランスを崩した。それ以上でもそれ以下でもありません。 写真週刊誌Fのねつ造とも言える記事には今でも怒りを感じています。この記事の取材は例の『トンカツサンド』のI記者でしたが、取材といっても巧妙に持ち込まれた怪文書をもとに1、2名取材しただけです。でも、人生とはそういうもの。耐えていかなければいけません。そして私はかならず次の選挙で勝たなければいけない。 そのために神様が命を授けてくれました。 そして日本の福祉行政を変え、雇用を回復させ労働環境を改善し、景気を回復させ、農業を守らなければいけない。外交も、環境も・・・。一度説明をしておきたかったので、踏み込んで書きましたが、凛として、そして毅然と私は不条理なものとは戦っていきます。 夫はそのまま高崎に来れるよう準備をして出掛けていきました。私のせいであまり寝ていないのが気になります。 |
