日付別アーカイブ » 2011年5月17日の記事
|
明日は厚生労働部門会議 まもなく今日の日も終わろうとしています。 明日は厚生労働の部門会議。 毎日6時起床なのに、不思議なことに8時の会議はつらい。朝、始動まで時間がかかるのが悩み。起きてニュースをチェックし、電気ストーブで腰を温め、痛み止めを飲み、夫に入れてもらったチャイを頂く。この辺でやっとエンジンがかかり、シャワー、身支度。 余裕があると本を読みます。 週末までに色々片づけておかなければ。明日はもう水曜日。 |

|
お礼 どんなにご批判頂くと思ったら、応援のメッセージを山ほど。 本当に感激しています。しかし、今回のことはまさに自己責任。しかし、ほとんどの方が普段 からブログやツイートを読んでくださっているから、理解してくださったんだと思います。そうい う意味では、続けてよかったと感じております。やはり、情報発信せずにわかってもらおうとい うのは無理だと思います。自分も努力をしなければいけない。必要以上によく見せる必要も ないし、1年生議員なので、日々の成長を見て頂ければ幸いです。 よくも悪くも私は、早い時期に色々な経験をしたので、逆にこの経験が生かせるときもくるの では思います。どうぞ忌憚のないご意見これからお待ちしています。 |

|
おはようございます おはようございます。 いつもと変わらぬ朝。 一カ月安静にすることがラストチャンスでしたが、それさえも守れませんでした。往復8時間の福島Jヴィレッジも皆が行くと先輩議員から聞いて、どうしても行きたくなりメンバーに入れてもらいました。そのとき、許可がでていたのは1時間までの移動(座位(座っていること)です)。案の定、戻ってきて、急激に痛みが増し、しばらくは立っていられなくなりました。 しかし、あの日の視察は大変有意義なものだったので、行ったことは後悔していません。 群馬4区。ご存じの通り、全国でも名だたる保守王国。普通の活動をしていたら、議席の獲得はできません。私は祖父は政治家でしたが、秋田2区(旧1区)選出なので世襲議員ではありません。祖父の名前はあるものの名前が違うので『看板』になるのかわかりません。 それにしても潤沢な資金どころか歳費カット(3割→被災地のことを考えればこれは当然のこと)もあり、事務所は火の車。へこんでしまった車もしばらく直せず、(車自体も20万円の中古のマーチ)各所にお呼ばれするたびに奇異な視線を感じるため、さすがに最近直しました(笑い)。もうじき、資産公開がありますが、私の名義のマンションは、父が急死したとき母と弟を住まわせるためローンで購入したものです。購入した理由は賃貸と比べ購入した方がはるかに月の支払いが少なかったという単純な理由からです。ですから、昨年書かれた白金=セレブというのは少しニュアンスが違います。お恥ずかしながら滞納もしてしまったことがあるくらい必死でローンを払っています。『今月は大丈夫ですか?』と秘書に声をかけられる始末・・・。話しは逸れましたが、そろそろ準備に入ります。皆さま、いい一日を。 |
