日付別アーカイブ » 2010年12月16日の記事
|
師走の日々 きょうは一段と強い痛み。 実は昨日、会館ロビーで転んでしまったのです。 私が入院中、憶測による記事に驚かされ、困惑し、悲しい気持ちになった話はこのブログ でも書きました。その最たるものが写真週刊誌(及びスポーツ紙)でした。取材対象が入院 中なので記事にならないのではと、マスコミ出身の私でさえ考えてしまったのですが、最近 の一部マスコミにおいては、記事というものはまるで小説のように出来上がってしまうので す。 ということで、会議に向かう途中、写真週刊誌のI記者を発見した私は、恐怖のあまりとっ さに逃げようとし、転んでしまったのです。ちなみに、この記者は、一連の記事を担当、ま た公務復帰の日、渡されたお見舞いのとんかつサンド(好物)を好意と思い受け取ってしま った私を『ずうずうしい』と書いた人。 今回も、その後、『わざと転んだのでは?』と言っているとも聞きましたが、まさか・・・。ボル トが8本入り、転び方によっては大変な事態になる可能性だってある状況で、わざと転ぶ などもちろんあり得ません。ああ、こんなアクシデントも彼の手にかかると悪意のある記事 にされてしまうのかな・・・?金曜日、記事をチェックしよう。 こんな日々を過ごしていると、マスコミ不信になりそうですが、そんな中にも取材対象を理 解しようと努力し、一生懸命真実を知らせようとする記者はいます。決して馴れ合いではあ りません。実際、書かれるときは書かれます。そして、公人である私は、正当な批判は受 けて当然と思っています。 うちの事務所にはいつもたくさんの記者の皆さんが来てくれます。議員である私というよ り、事情通の政策秘書Fと欠かしたことのないお菓子類が目当てのようですが(笑い) 居心地がいいと言われるのが嬉しい。忙しい記者さんたちの憩いの場になってくれたらい いなと、私は来てくれる方は皆大歓迎。(一部除く(笑い))いつもわいわい、にぎやかで活 気のある三宅事務所。私の自慢の事務所です。 さてさて、今日は成長戦略の会議からスタート。日中は会議が4件、夜は会合が3件。 何を言われようとも仕事をしていることだけは事実。ぜひ、ぜひご理解くださいませ。 |

|
反省の日々 うちにはめざまし時計がなく、いつも夫に起こしてもらい、私の一日は始まります。 『おはよう?』の挨拶が、『腰は痛くない?』に変わりました(笑) 朝は、寝ているあいだ同じ姿勢でいるせいか、一番痛みが強いのです。 今回の事は私の不注意から起きたこと。 痛くても、それは神様が与えた罰と思いじっと耐えています。 不思議なもので、いざ仕事になると気持ちが引き締まるのか、ぴたりと収まります。 一昨日は、税制改正PT(プロジェクトチーム)総会からスタート。 議題は、『平成23年度税制改正についてのヒアリング』でした。 私も意見を述べる機会を頂きました(中小企業に対しての税制、証券優遇税制に ついてなど)国会開会中は、所属している厚生労働委員会の関係のPT、WT、会議 の数が非常に多く、他の会議に出席することが難しいため、少し余裕ができる休会 中は色々な会議に顔をだそうと思います。 閉会中は、基本的に地元優先ですが、ここ数日は会議や会合が多く、東京日程と なっています。 地元の皆様、ごめんなさい。 静かに反省の日々を過ごしているつもりですが、最後の会合が小沢邸での 新人議員の集まりだったため、またまたカメラの放列の前に出てしまうことに。 まさか、放送はないだろうと思っていたら、しっかりとニュース23他に映って いたとのこと。『オザワ』であれば、なんでもニュースになる昨今。 昨日のスケジュールはお昼の厚生労働部門会議を皮切りに日中は会議が5件、 夜は会合が7件あり、かなりハードな一日になりました。 さすがにすべて出席は不可能なので、優先順位をつけざるをえません。 余談ですが、馬淵国交大臣は、色々なところにこまめに顔をだされていて、 律儀な人柄を感じさせます。 |
